賃貸世代のためのCo-Livingというコンセプト
物件価格が年々高騰しているロンドンでは、若者の物件購入が思うようにいかなくなっている。リーマンショック以前は、金利こそ高かったものの少額の頭金や場合によっては頭金なしでローンが組めるような夢のような時代であったが、現在は 続きを読む…
物件価格が年々高騰しているロンドンでは、若者の物件購入が思うようにいかなくなっている。リーマンショック以前は、金利こそ高かったものの少額の頭金や場合によっては頭金なしでローンが組めるような夢のような時代であったが、現在は 続きを読む…
早いもので2018年の既に第一四半期が終了した。日本は例年より一足早く桜も咲き春全開のこの時期ではありますが、まだまだイギリスは毎日寒い日が続いている。今週末(3月30日)、英国はイースター休暇で4連休。先週からサマータ 続きを読む…
物件を貸し出すにあたって一番気になるのは、不動産会社とどのような契約を結ぶのかという事かと思う。英国では不動産会社との契約はTerms & Conditionという規約に同意する事で行われる。英文で数ページの規約 続きを読む…
英国にきて、不動産会社との関係がうまくいかない事がよくある。これは日本と比べカスタマーサービスのレベルが高くないのもその理由の一つであるが、どのような利害関係でビジネスをしてかを考えてみよう。まずは、誰が不動産会社にコミ 続きを読む…